ブログ

☆春のコンクール☆

発表会の準備に追われて忙しい日々を過ごしております。
お衣装もたくさん届き、サイズ変更や衣装自体の変更や、色々な調整にも追われていました💦少し一段落したかな?と思ったらもう発表会目前です!リハーサル室での練習だったり、通常レッスン時間内で発表会練習の時間、少し振り返ってみるとそんな時間はとても楽しく、発表会が終わったら少し寂しくなってしまうかなぁ?とか、チビッコ達は特に、通常レッスンに戻ってつまらなく感じてしまわないと良いなぁと心配になってしまいます(笑)
さて。春休みは付添できなかったコンクールや付添できたコンクールなど、色々ありました❣
ニュージェネレーションでは、様々なスカラシップをいただけたお姉ちゃんに、ボリショイの入学許可をいただけた妹ちゃん、そして姉妹揃って技術賞もゲットしておりました☺付添なしで、立派だったと思います✨
もう一人、付添なしでエデュケーショナルに出ていた子も、ペルミやノボシビルスクの短期や長期留学許可をいただけたり、3位受賞と…こちらも色々自信に繋がりそうな結果。踊りにも良い変化が出てきていますが、どこか力んでバランスをとっている感覚が気になるので、体の使い方やトレーニング指導を入れていきたいと思っております。バリエーションは、ひたすら練習すればそれなりに誤魔化せたり知らない内にポジションや体幹ではなく器用にバランス取れるところを見出してしまったり。
小学生は役柄を表現しようと軸がまだできていないのに上半身を使いすぎてポジションが甘くなったり、そしてそれを何回も練習してしまい変な立ち方の癖が付きそうになったり💦それぞれ見ていて思うことが多々ありますので、その都度調整をしたりしつこく指摘をしたり。。。
自然に踊れるようになっている子もいれば、まだ苦戦している子、脱線しそうな子と…様々です🤔一人一人全然違うので、それぞれに合った導き方を探すのが忙しくなると大変になってきてしまいますが、手遅れになる前に対処していかなくては!といつも思わされます★
付添なしでクリエに出ていた子は奨励賞。三重コンクールに出ていた子は左右木審査員特別賞を、それぞれ受賞。よく頑張りました♡♡♡
付添できたWBACコンクールは、4位受賞やトップ12に入ったり。嬉しかったりちょっと悔しかったり?な結果だったかもしれませんね😣結果というより、自分の踊りを冷静に振り返り、そこからまたコツコツ頑張っていけると良いですが、まず、自分の課題を明確にしなければ踊りは変わりません。変えていきたい部分、その為に必要なトレーニングや意識、冷静な自己分析ができていけると良いなぁと感じます。いつまでも同じ踊り方、練習の仕方、いつまでも同じ動きでは成長できませんので🙂
そんなわけで、コンクール練習はプラスになることも多いですが一歩間違えれば危険だという事も、小学生でも理解してもらいたいなと思います❣
バリエーションを踊るのは、きっと楽しいと思います。特にコンチェルトでは、基本バリエーションは自分で演目を決めさせていますし、衣装も自分で選ばせています。それはただ好きな踊りを好きに踊ってほしいわけではなく、自分で決めた事に責任を持つことを学んでほしいからであり、皆で楽しく練習したいのならコンクールレッスンを受講しなくて良いと考えています。
コンクールに出るために、コンクールレッスンがあり、衣装代、出場料…お金がかかる事です。お金をかけるだけの価値のある生徒でいてほしいです。時間とお金が無駄にならないよう、必死に何かを頑張る事を覚え、それが結果に繋がったり、自分で成長を感じられた時の気持ちも、たくさん経験してほしいです。
いつも書いているかもしれませんが、どんな感情もポジティブに、前向きにただひたすら自分と向き合うのみです。それは独りよがりになったり色々な先生の言うことを聞かなくなるという向き合い方ではなくて。素直に耳を傾ける、素直に自分を客観視する。そして周りは良きライバルであり良き仲間であるということ。誰かに対して必ず優しい気持ちを持ち続けてほしいです。それは必ず自分に返ってくる事となります。
ギスギスした気持ち、ネガティブな感情で踊っていても、それはどんなに見繕うとしても客席に伝わります。留学したり、プロになったら尚更です。舞台に立つということは、強さと優しさと、誰よりも強い根性が必要という事です。

発表会の後、すぐコンクールが続く子たちもいますが何を踊っても基本は全部同じです❣クラスレッスンから発表会練習、コンクールレッスンに全て繋げて頑張っていきましょう\(^o^)/
まずは、発表会、悔いなくみんなが楽しめますように♫

人として。

最近思うこと。何事においても”人として”どうかという部分が、凄く大事だなと感じます。
ゲストの先生方、指導に入ってくださっている先生方。ワークショップでお呼びする先生方。人として尊敬できたり人柄に好感が持てたり…指導者としてももちろん生徒を任せられると思える先生方ですが、それ以上に信頼できると感じられる方々です。
普段のレッスンで指導に入ってくださっている先生方は、たまたまですが大学も出て、バレエとの両立を頑張っていたり就職しながらバレエも頑張っていたり。バレエしかしてこなかった私からすると、本当に尊敬できる先生達です✨安心して生徒達を任せられる信頼があります。
ゲストの先生方は踊っていた頃から知っているので、信頼できる事はもちろん、組む生徒達や男の子の指導もとても熱心にして下さっています。
人間、やっぱり生きていく上で、人としてどうあるかがとても大事だなと痛感しています(^^)
そして、生徒達も。先生方に対して、挨拶をする、真剣にレッスンを受ける。好感が持てる子はきっと、謙虚に前向きに、素直に頑張っている姿が見える子たちだと思われます。それは舞台に立った時にも表れて、舞台の上に立つということは、一人でも多くの人を魅了するということ。普段のレッスン、スタジオで過ごしている時の言動で、私を含めた先生方はきっと、真剣に頑張っている子を応援したいと思うんですよね。媚びを売るとか贔屓するとかではなく。謙虚さが行動や挨拶にも表れます。
パドドゥなどのリハーサルでは、いつまでもモジモジしている子より、目を見てハキハキ反応する子の方がもちろん踊りやすい事でしょう。一緒に踊るという事、目を見て踊る、話を聞く、返事をする、些細なことですがとても大事です。

自分は真剣に頑張れているか。困っている子がいたら、それに気付いて手を差し伸べられる優しさを持っているか。練習している時に迷惑にならないよう周りを感じながらできているか。
そして何より、自分の発した言葉に対して、周りがどう動いてその先に、自分がどう思われるか。考えられる人になって欲しいと思います。
謙虚でなければ人のせいにしてしまい、その結果信頼関係も崩れてしまう事があるということ。大人になっていく上で、バレエを通して前向きに真剣に何かを頑張ることを覚えてほしいですが、独りよがりになっていたりネガティブな気持ちが強くなってしまう事があっても、気持ちを切り替え元気に頑張っていく強さも経験していけると良いですね!

人間一人では生きていけないし、バレエは特に。家族や周りの支えなしでは踊れません。留学をしても、プロになっても、思い返せば必ず仲間や友達の存在に助けられてきました。
生徒だった頃は、ただひたすら必死に頑張っていたら、親が動き、先生達からのサポートや様々なチャンスにも恵まれましたし、なんの取り柄もないようなバレエ少女でしたが、それでも色々な先生方に気に入っていただけていたように感じます。
友達にも恵まれました。良いところがたくさんあり、自分にないものを持っている友達。足を引っ張り合うことなく、仲良くバレエを頑張っていけたのも幸せな思い出です♡
その為にはまずは頑張ること。誰かと比べて自分を卑下することなく、自分の短所を長所に変える努力をする。言い訳をしない。必死に頑張っている子や人を見て、手を差し伸べたくなるのは感情のある人間として当然のことのように思います。頑張っていたら、上達して、自信がつき輝いていき、周りから、客席から、この子は凄いな…素敵だな…と。
そう感じさせられる特別な存在を目指してほしいです☺

よく言うようにしていますが、子供の内は特に、誰かのために、の前に、自分の為にまずは頑張りましょう✨自分の体、心、と向き合いましょう。美しくなろうとする努力がバレエには必要です。それは体や踊りだけでなく、心も美しく。
その先に、その頑張る姿や前向きな姿が親や先生方の励みになっていきます。挑戦して頑張る姿に、こちらもまた一層頑張ろう!と思わされます。
私も、まずは自分が悔いのないように指導をする。全力で頑張る事で、生徒達も頑張るということを感じながら学んでいけるように★気持ちを込めて指導をすることにより、気持ちを込めて踊る事の大切さも気付けるように。
そして、チビッコ達には何かあれば、素直に謝って仲直りをする、という事を大切にしています。たまに喧嘩腰になってしまっても、お互い意地を張るのではなくちょっと勇気を持って素直になり、謝ったらその先に優しい気持ちがうまれる瞬間がたくさんあります。一人ポツンとしている子がいたら、そっと生徒に声をかけるように促してみたり、私が声をかけてみたり。思いやりや素直さを失わないよう育てていきたいなと常々思いながら指導するよう心掛けています🤗

着々と近付いてくる発表会に向けて。
目標や夢に向かって。
邁進していきましょう♫
\(^o^)/

★コンクール結果★

年末年始&先日のコンクール結果の報告です☺
JBCグランドチャンピオンシップ、小4が6位、中1が12位(13位だったかな?どちらかだったと思います💦)、高1が4位✨上手な子達が多かった中で、参加した3名がなかなか良い結果を残せたと思います❣
高1の子は、審査員特別賞や色々な参加権もいただいておりました㊗

年始のJBCでは、中1が3位。中2が3位。高1が2位でした!上位入賞は喜ばしいです&自信に繋げてほしいですが、その日の順位なだけなのでまだまだもっと頑張り続けてほしいです😁

同じく年始、東京で行われていたNBAコンクール。中3の子が付添無しで挑戦してきました!入賞にあと一歩と、とても惜しい結果だったそうですが、上手な子達に良い刺激を受けたそうで、その経験が何よりも大事だと感じました♡

そして先日のクリエ安城コンクールでは、高1の子が見事、高校生部門で第1位を受賞。客席から観ていましたが、1位をとる子はそれなりのオーラがありますね✨とてもキラキラ素敵な踊りを観ることができました♫雰囲気や、自然な表情。舞台人として、とても大事です😍何よりも、ポジションに正確な踊りがバレエには重要です。
プレ部門では2位と5位、中学生部門では中1の子が9位入賞!もう一人、優秀賞にも入っていました。皆よく頑張って踊りきっていました(*^^*)

残るコンクールは今週末。
クリスマスイブから続けてコンクールが重なり、ちょっと無謀なスケジュールだったと反省です。。。
これからは付き添いするコンクールはきちんと決めながら、それ以外に挑戦したいという子達は付き添いなしで行かせてみようと思いました!これだけコンクールが重なると、もう、見守る方は身も心ももちません(笑)
そして、コンクールがあったのでなかなか発表会練習に本腰入れられていませんでしたが、気付けば約3ヶ月後には本番です😲怪我なく、体調にも気を付けながら、どんどん踊り込んで仕上げていきたいと思います!!

ちなみに、イブとクリスマスに行われたVコンでも、嬉しい入賞がたくさん&様々な参加権を受賞できた子達が多く、名門スクールにも2名参加権をゲットできていました。
頑張りが結果に繋がれば、きっとみんなの自信に繋がると思います。1位を目指すのではなく、自分の理想に近付ける努力を。舞台の上で自分の踊りができる強さを。緊張感や舞台にのまれることなく。
心の強さと体力、鍛えていきましょうね🤗

年内のコンクール、終了♡感謝♡

本日、今年最後のコンクールが無事に終わりました★
今年はイブもクリスマスもコンクールで、クリスマス気分は少なかったですが、心配だったバリエーションを変えて挑戦した生徒達や小学生達が想像以上に良い結果を残すことができ、嬉しいクリスマスとなりました♫
正確には、予選の踊りから、翌日の決選に向けてうまく調整をしていった感じですが(笑)
予選通過できなかった生徒達も、成長が見えた子はとても嬉しかったです!コンクールの洗礼を受けたような小学生も、またこれから素直に頑張れるかな?どうかな?
イブの予選は参加人数がなかなか多く、コンクールという意識を持って行動できている子、少し意識が甘い子。様々でした。
率先して練習や調整をしていく積極性がないと、何故コンクールに挑戦するのか?という疑問と、その時間付添している間に他の部門で控えて頑張って練習している子達の付添をしてあげたいと思わされます。
普段のコンクールレッスンでもそうですが、コンクールレッスン生が多いので、少し気持ちや意識が甘い子は、その子を見ている時間が勿体なく感じてしまいます。そろそろ、コンクールレッスン生の選別をしていかなくてはいけないかもしれません。人数が少なければ、やる気のある子や挑戦してみたい子を見れるのですが、そのスタンスで人数が多くなりすぎて、気持ちや意識の高さに差が出てきてしまうと、やはり意識の高い子ややる気のある子。まず何よりクラスレッスンから、”素直に頑張る子”を見ていきたいと思わされます。
上手い下手ではなく。まだまだバレエに慣れていない子でも必死なら見ていきたいと思うし、そういう子はどんどん変化が見えます。
結局、本人がどれだけ頑張れるか。どれだけ先生方の指導を素直に受け入れられるか。そこが1番大事だなと感じる今日この頃です。。。

結果に反映されなくても、きちんと成長が見えている子も居ます!スタジオやコンクール会場での行動も、きちんと見えています。
来年は発表会もあり、4月末までは発表会練習との両立を頑張りながら。発表会が終わったらクラス編成やスケジュールなども改めて考えていかなくてはと。今から前向きに来年の事、生徒達の事を考え過ごしております☺
そして、来年はコロナに影響され過ぎない日々が来ると良いですね♡

冬休み、私は元旦しかありませんが(笑)年明け早々またコンクールもあるので、生徒達と同じ方向を向きながら。突き進んでいきたいです❣❣

2020年も、たくさんの生徒達と出会い、少し寂しい別れがあり、たくさんの笑顔、成長を見守ることができました(*^^*)
頼れる先生方も増え、感謝しかありません。
コンチェルトは、生徒のみんなと、生徒達を任せられる先生方あってこそ成り立っています。みんなにありがとうの気持ちと、それを指導でたくさん伝えられるよう、2021年も全力でバレエの指導をしていきたいと思います♫

皆様、良いお年を‥‥☆☆☆

バレエスタジオ コンチェルト

もう12月🌟そして…

日中はまだ暖かい日が続きますが、朝晩の冷え込みは、いよいよ本格的な冬が来るんだと感じますね!
寒さや乾燥でインフルエンザも流行る季節に突入です。今年は風邪やインフルエンザに加え、コロナもあり、いつも以上に体を冷やさないよう体の中から温めるような食事に、睡眠。ストレスをためないよう適度な運動。あとは換気とマスクに手洗い&消毒☆対策を徹底して冬を乗り越えていきたいです(^o^)

さて、スタジオでは連日発表会の振付に追われていますが、児童科は2作品共、終了!中高等科の振付も、最後のポーズ以外は終わり…あとは幼児科と初等科の2作品を残すところです♫
ほぼ終わっている作品も多いので、予定通り年内に振付を仕上げられそうです✨幼児科さんで2曲踊る子のみ、少しずつ振付を覚えさせるため年内に振付が終わらないかもしれませんが…💦
先日は児童科さんも、広いリハーサル室で発表会練習をしました。みんなとても楽しそうで終始テンションも高く(笑)休憩時間は走り回ったりお喋りをしたり、練習をしたり、それぞれ個性を発揮していました😂普段のレッスンから、必ず作品の練習前に準備運動やプリエ、タンジュなどをさせているので。その習慣も身についてきているように思います。
早く楽しく踊りたい気持ちもわかりますが、テンションが高いのも大歓迎!でも、準備をしてから、頭と体をバレエスイッチに切り替えてから、練習していかなくてはいけません♡
きっと本番は少し緊張もしたりで、顔がこわばったり爪先まで意識がいかなかったりしそうですが、それもまた良い経験ですね❣
ですが、初等科以上となってくると、バレエ歴が長い子も増えてきます。学年も上がり、さすがに”緊張したから爪先伸ばせなかったよね”…とは言えません!(笑)
普段からビシバシと、児童科さん以上に爪先や膝、レッスンでは頭を使うことから表情まで、体中に神経を行き届かせるよう意識させています。踊り込んで、自然と笑顔が出てくるように、自然にバレエのポジションがとれるように。舞台の上では鏡の代わりにお客様の視線を一身に受けます。見られている、魅せる、そんなイメージをしながら鏡の向こうに客席が見えるような練習の仕方も必要となってきます。

中高等科のクラス作品は、白鳥2幕。発表会とはいえ美しい作品にチャイコフスキーの音楽が汚れないよう。そして、1番重要なのはコールドバレエだと思います。一人一人が、みんなと一緒だからという甘えた気持ちを持たず、プライドを持ち踊りきっていてほしいです!!
もちろん、大小4羽にオデットは、コールドのレベルが上がれば上がるほど、観てる方はもっともっと期待が高まってきますからね😁こちらもまた、コールドの方が綺麗だったね、なんて言われないよう、磨きをかけていきましょう☺

今月からは初等科以上のレッスンに、新しい先生が来てくださります。来月は、児童科もたまり見てもらうこともあります。
大きな声で挨拶をする、集中してレッスンを受ける。上手い下手関係なしに、レッスンを受けるという気持ちやマナーを改めて考えて、学んでいってほしいです。
他の先生にお願いすることにより、私も生徒達を客観的に見ることができると思います。皆も、違う先生の指導やレッスンで、必ず新たな発見が出てくると思います。前向きに素直に、ただただそれだけですね♡
そんな前向きに素直に頑張り続けていた生徒の1人が、いよいよボリショイバレエ学校へ旅立ちます🎄しばらくオンラインレッスンでの受講が続いていましたが、たまにスタジオでのレッスンを受けに来る姿は、一層美しさに磨きがかかっていました。
きっと今までも、コンチェルトに来てからも、これからも、どこへ行っても謙虚に素直に前向きに、とことん努力してきてきてそれがまたこれからも出来る子なんだと感じます。素敵なバレリーナになれるかな、素敵な女性になりそうだな…そんな風に思わせてくれる存在です。素晴らしい生徒に出会えて感謝しかありません☆

コンクールレッスン生は、コンクール出場がゴールなのか。入賞することか、留学が、ゴールなのか。ダンサーやバレリーナになることがゴールなのか…みんなそれぞれ、目標を明確に、そしてその目標が大きければ大きいほど、”なれたらなりたい”ではなく、”絶対になる”という強い意志を!それが本当の成長に繋がりますよ♥そして私はそういう強い気持ちで踊ってきたし、一つ一つの目標をクリアしてきました。生きていくのは大変です。バレエだって本当に大変です!😵でも、深く掘り下げて生きていくと、人生が豊かになりますからね♫

今月と来月はコンクールを控えています。
自分の気持と体と作品に向き合いながら、頑張っていきますよー!!

yagp日本予選結果発表✨

前回のブログにも書きましたが、引き続きユース関連でのご報告☆
ジュニア部門男子、なんと日本予選第2位という結果をいただきました。びっくりでした(*_*)でも、すごくすごく素直に毎回のレッスンを全力で頑張る姿を思い出したら、とても嬉しく感じました♡決選に進めただけでも胸をなでおろしていたので(笑)こんなに嬉しい驚きもあるのですね〜♫
そして、スカラシップはダッチとジョフリーから短期で。本人念願のロイヤルバレエスクールからは、インターナショナルスカラをゲットしておりました!!行きたい学校が明確で、そこに一直線な感じが、私の小学生時代と重なります(^^)そういう強い意志は、舞台に立つ上で最大の武器になりますね☆

シニア女子で決選に進めた高1の子は、アルバータバレエスクールのinternational afiliate program参加権利をいただけました❣❣
コロナでいつ海外へ行けるかわからない今、オンラインでレッスンや個人レッスンが受けられるという権利は、実はとてもラッキーなんじゃないかな?と感じます😁✨
元々素質や踊りに関してのセンスを持ち合わせている子ですが、コンチェルトに来てから、彼女もどの先生が来てくださっても、私のレッスンでも、いつも変わらず素直に真面目に受講できています。姉妹仲良く通ってくれていますが、二人ともレッスンに対してとても真面目で、いつも感心してしまいます。
2位を受賞した男の子もそうですが、毎回のレッスンを本当に真剣に自分の体や課題と向き合って取り組んでいる子は、確実に体や踊りが変わっていきます。こちらも、一人一人の体に合わせた指導を心掛けています。
指導者の熱意や気持ちと、生徒の熱意や気持ちが同じレベルであると、凄く気持ちよく指導が進んでいきます。そしてそれはコンクールレッスン受講生だけでなく、コンクールレッスン生ではないお姉さんたちであったり、幼児科さんや児童科さんの中でも感じることがあります。そしてそう感じる生徒達には、成長に驚かされます。
不思議なことに、コンクールレッスン受講生の方が、油断していないかな?と思う子がチラホラ‥‥
見てもらうという事が当然になって、直してくれるのは先生だと勘違いしないように。コンクールレッスン=コンクールに出る=選ばれるかどうかです。留学やダンサー、バレリーナを目指すのであれば、選ばれ続けなければいけないということです。練習していなければ注意もできませんし、指摘された事を直していくのは自分自身。変えていくのも自分自身です。
レッスン中よく”自分で探して”や”できなかった所から練習”と言う事があります。その時に、言われなくてもすぐ動く子、言われてから動く子、言われてもボーッと立って何をしたらいいかわからない子に別れます。練習の仕方もそれぞれに教えているにもかかわらず、動かないなんて!!正直信じられませんし、何をしにスタジオへ通っているのかと思ってしまいます(笑)
こちらがどんなに必死に教えていても、本人のやる気がなければ、行動がなければ、考えがなければ、意味がないですね。=直していくのは自分自身。自分がまず変わっていかなければいけません。
誰かと比べるのではなく、少し前の自分と、随分前の自分と比べ、踊りはどう変わっていますか?意識はどう成長していますか?たまに振り返り、変化がなければまずその意識を変えていく所からスタートです。私は学生の頃、たまに去年の自分や過去の自分の映像を見比べることがありました。どう成長しているのか、成長していないか、子供心に確認していたのかなと今思うと感じます。誰かと比べても仕方ないという意識も、小さい頃からずっとありました。

勝負できる時期や年齢は、無限にないですよ〜全力で集中し、頑張らないと、時間もお金ももったいないです。無駄にせず努力し続けていきましょう。
ちなみに私は、いつでも”もっと頑張っておけばよかった”という後悔がないよう日々指導に取りんでいます。
一緒に頑張る、その頑張るという私が求めるレベルはとても高いですよ!!誰のためでもなく、自分の為にとことん頑張り抜いてください。
いつでも‥‥これ以上頑張れないくらい私は努力しています!全力でレッスンを受けています!と、胸を張って言える自分でいてください。

尼崎の思い出☺

今年も尼崎で行われた、yagp日本予選へ行ってきました❣
去年初めて行ったユース、出場者達の意識や踊りのレベルの高さに圧倒され、決選や表彰式、ワークショップなど興奮しながら毎日見て過ごしていたのをよく覚えています☆
今年はコロナの影響で、審査員の先生方はリモートでの審査、ワークショップはなくスカラシップクラスのみ、表彰式もなしでの短縮した感じの日程でしたが、生徒達も私も勉強になることがたくさんあった日々だったと思います(^^)
今回、親の付き添いなしで参加した生徒達は、親がいなくてもきちんと過ごせていたしとても楽しそうに夜も過ごせていて微笑ましかったです♡
親に付き添ってもらった生徒達も、きちんと行動できていて、私が、お母様方の存在はとても心強く頼れる時も多かったので、とても有り難かったです✨遠くから見守ってくれていた家族にも、側でサポートしてくれていた家族にも、感謝ですね♫クラスの様子や決選はオンラインで見ていた生徒達も居たみたいで、みんなの応援を嬉しく思います。
舞台に出たら一人だし、誰も頼れないですが、気持ちや心に強さを与えてくれる仲間や友達の応援は、生きていく上でとても必要になってくると感じます。自分の事に集中するのも大事ですが、留学してもカンパニーに入っても、団体行動が必要な時は必ず出てきます。そもそも1つの作品を踊る上で、気持ちを1つにしないと良い作品も踊れないですしね!
応援してあげたい気持ち、応援してもらって嬉しかった気持ち、そんな事も大事に心を豊かに成長していってほしいです(*^^*)
コンチェルトからは、プリ部門に1人、ジュニア部門女子3人、ジュニア部門男子1人、シニア部門に1人の計6名が参加。
ジュニア男子とシニア部門の高1お姉さんが予選通過をし、決選の舞台にも立てました。男の子は最年少トップバッターだったので予選は緊張が伝わってきましたが(笑)決選はのびのびと踊っていて、とても楽しかったそうです。舞台を楽しむことってもしかしたら1番難しくて1番大切な事なのかもしれないので、色々直していきたい課題はたくさーん見つかりましたが😏良い踊りが見れて嬉しかったです😆
シニア部門女子、今回予選はバリエーションではなく与えられたパートを踊る審査、決選でバリエーションを踊る審査でした。予選、まさかの振付がとんで早々と終わろうとしたハプニングがあり、客席で冷や汗をかきましたが、落ち着いて堂々としっかり繋げている姿を見て、胸をなでおろしました。
舞台にハプニングはつきものですから。そこでどう対処できるか、そういう意味では焦りを見せることなく踊りきった彼女は舞台人としてとても立派でした!
踊りも自然ですし、身長は低いけど体のバランスの良さや綺麗な足のラインも武器だなと感じます。決選も綺麗にしっとり踊りきっていました❣次の課題は引き続き上半身の使い方&プリエですね😁
予選通過できなかったプリ部門の1人は、今回のユースで今の自分に気付くことが課題でしたので、本人も結果には納得している事でしょう(笑)綺麗なお姉さん達を見て、体を自由に使うコンテを見て、改めて課題も浮き彫りになっているはず。。。
ジュニア部門の3人、ジュニア部門は本当に本当に激戦です!!もうプロなんじゃないかと思うような子達ばかりでした!そんな中で勝ち残っていくのは至難の業かもしれません💦が、今そんなに完成しなくても大丈夫。大事なことをコツコツこなしていき、自然に美しくバリエーションが踊れるようになったらきっと結果にも繋がっていけると信じて、焦らず頑張ってほしい中1の3人です✨
来年も、各部門連れていきたいと思える子達がいますので、丁寧なレッスンと、発表会練習で体力も鍛えていき、引き続き体も心もしなやかで美しいダンサーを目指していけたらと思います😍

どんどん挑戦!!Royal Ballet School Winter Intensive Course

目標や夢に向かって、年齢が高くなるにつれて、純粋に挑戦してみる前に結果を気にしてしまったり、周りが見えてきてネガティブになってしまったり‥‥
でも、挑戦してみないと結果なんてわからないですし、とにかく果敢に挑戦する事はとても大事な事だと思います。なぜならば、挑戦しようと決めたら、そこに向かって今以上に頑張れます。自分からどんどん行動に移せば、気持ちも体も変わっていくと思います☆そうやって、たまにくじけながら、自分で道を切り拓いていく感覚をバレエを通して学んでいけたらと常々感じております(*^^*)
さて、今年の冬。東京でロイヤルバレエスクールの講習会が予定されていました。コロナの影響で来年春、もしくは来年冬に延期となってしまいましたが。。。
生徒達には、興味のある子は挑戦してみてくださいと伝え、頑張って写真撮影をして各自申込みをしていました。審査が通るかなんてわからないけど、頑張ってるし受けてみたい!という気持ちが大事だと思います。審査が通ればそこからまた新たなチャンスを掴むために頑張れるし、審査が通らなければ悔しさをバネに次に向かって頑張っていけますね❣そして、自分に何が足りないか‥‥向き合う時間もできると思います☺
参加資格をゲットできた生徒達には、延期になってしまったけど、延期になった分磨きをかけて少しでも成長した姿で受講できると良いなぁと感じます✨
私はロイヤルバレエスクールへ留学しましたが、入学の希望を出したのが既に募集期間を過ぎてからでした(笑)でもダメ元で書類と映像を送り、合格通知が届きました。今思えばラッキーだったと感じますが、あの時諦めずに送って良かったなとも思うのです。1年間、卒業生クラスで学び、無事に卒業できた事は、今でも私にとって嬉しい記念です♡
パリとロンドンへ留学なんて、田舎の女の子が普通に考えたら夢のような事ですが私にとって常に当たり前のような事でした(笑)子供ならではの感覚ですね。そういう感覚を忘れずに果敢に挑戦する。ネガティブになってしまうのは努力が足りないだけ。私がいつも恐れず果敢に挑戦できたのは、コンクールであっても発表会であっても留学してもKバレエで踊っていた時も、どんな時も根本に”死ぬほど努力をしたから”←これがあったからです。
性格も大人しく見えて強い方だったかもしれませんが😁
死ぬほど努力するなんて、昭和は当たり前だったので今の時代にはそぐわない部分もあるかもしれませんが、でも最終的にはどれだけ努力してきたか。この一言につきると思います☆
誰よりもレッスンできる体作り。舞台に負けない強い心。人それぞれ性格も違うので自分なりの努力の仕方を見つけていってほしいと思います☆コンクールレッスンでは、各自に合わせて今必要な練習を伝えるようにしています。今は無理しない方が良い子、今は早く帰って寝て身長を伸ばしたい子、少しずつトウシューズを慣らしていく子からもう一度両手バーに捕まり体の使い方を徹底的に直している子。
バリエーションを踊りこむ練習、上半身の使い方研究、トレーニング強化、ストレッチ多め‥‥みんなそれぞれに違う課題があります。遠回りに思える事も、本当は近道だったりします。
諦めずに自分の体から逃げずに、美しくなっていけますように🦢

コンクール結果と発表会リハーサル♫

先日NBAジュニアバレエコンクールが行われ、出場者全員が仲良く入賞という微笑ましい結果をいただきました♫

小3の、誰よりも努力してバレリーナを目指している桜ちゃん、3位の3♡
真面目に頑張り続けている中1の3人は、4位の4、5位の2、6位の3★その内の一人は付き添い無しで挑みました!
受験生中3の子は、4位の4☺舞台に立つとより一層美しい子ですが、本人あまり自覚がなさそうなので(笑)どんどん自信を持ってほしいです😁
シニア部門では大学生とスタジオでチビッコたちの指導をしてくれている先生が、仲良く5位の1と5位の2でした。こちらも付添なしでしたが、大学生の子はコンクール慣れしていない中&指導をお願いしている先生は限られたレッスン量の中、頑張って踊っていたことでしょう✨

皆、お疲れ様でした。舞台に立つことがコンクールをきっかけに増えて、どんどん舞台に慣れていき、どんどん舞台で輝いていけるようになると嬉しいです(*^^*)コンクールで上位を目指す?スカラシップがほしい?その為のコンクールではなく、ただただ舞台に慣れてほしく、コンクール翌日の皆を見ると本当に成長が見えるんです。舞台経験は偉大だなと改めて感じます。
もちろん、頑張った結果、上位に入ったりスカラシップを貰えたりしたら嬉しいですよね!きっと自信にも繋がると思います!狙いに行くのではなく、頑張っていたら必ず繋がる道があります😉諦めずにコツコツ努力してほしいです。そして、周りと比べず、周りを見ている暇がない位、自分の体と向き合う事の大切さにも気付いてほしいです。

さて、これで7月から続いていたコンクールが一段落ついたので、発表会練習を本格的にスタートしていきます!10月から徐々に各クラス振付に入っていきます!
延期になってしまったので、途中まで頑張っていた児童科や初等科、作品を変えずにそのままできそうだったり、上級生は当初パキータの予定でしたが主役の子が留学ということで&人数も考えて、そして、みんなの成長も考えて今の皆ならできると思い白鳥2幕に変更したり🦢

白鳥の湖。数え切れない程コールドでもソリストとしても舞台に立ち、幸せなことに主役を踊ることもできました。
現役時代は聞き飽きていた音楽も、今改めて聞くとチャイコフスキーの偉大さに、感動します。。。そして白鳥は美しくなければいけません。コールドバレエからソリストもオデットも、みんな白鳥です。全員美しい事が私の中で絶対条件です。全幕を踊ってきて学んできたこと、経験から言えるアドバイス、皆に伝えながら踊りこんでいきたいですねぇ。。。
そんなわけで、お姉さん達のクラス作品のみ、少し長いですが(笑)他のクラス作品は生徒達に無理のない範囲で、普段のレッスンの成果を発揮できるよう考えておりますので、引き続き楽しく学びながら仲良く練習していきたいと思っています✨

パドドゥもあり、バリエーションもあり、コンテの作品もあり、一人一人が舞台で輝けるように。発表会に出ない子も一緒に練習していき、レベルアップを目指していきましょう!
幼児科さんから中高等科、お姉さん達まで。一人一人の生徒が私にとって特別でそれぞれに想い入れがあり、全員大好きな子達です。愛情を注ぎながら、自分の信じる”バレエとは”を指導していきたい思います!!
一緒に頑張っていきましょう🤗

コンクール結果♡

昨日のコンクールは、初挑戦の子やまだコンクールに慣れない子も多めな参加者でしたが、参加した部門において10位以内の入賞ができましま(^^)

プレ部門小4〜小6
4位、5位
コンクール部門小4〜小5
第2位、第3位
小6〜中1
7位
中2〜中3
7位
高1〜高2
9位

おめでとうございます♡
10位以内に入らなかった中1と中2の生徒は、ボリショイワークショップ参加権を獲得。こちらは中1で7位に入賞した生徒も獲得できていました✨
ベルリンインターナショナルワークショップ参加権を獲得した子もいました!!
他に、入賞した生徒達も各自色々な参加権を獲得できたので、また少し結果に繋がり前向きに頑張れそうな子達が増えてきたかな?と期待(^^)
逆に、悔しい思いをした子達もいると思います。
悔しさをバネに、前向きに頑張れるか‥‥楽しみです!

そしてコンクールは、続きます。。。コンクールがあってもなくても、発表会に向けて、舞台に向けて。スタジオの皆が素直な心で前向きに頑張っていけたらと思います🍀
気持ちも、性格も、舞台の上では全て表れますからね★★★